プランク30日チャレンジ!キツ過ぎて無理過ぎて無謀だわとなったので検証してみた

プランク30日チャレンジ!キツ過ぎて無理過ぎて無謀だわ

以前、プランク30日チャレンジについて軽~い表現でお話したことがあります。
実はキツいんです。プランク。

1ヵ月で5分間、耐えることができる体幹づくりを目指したプログラムです。
今もあっさり表現しています。

でもこれ…私はできませんでした…(´;ω;`)ウゥゥ
なぜなのか、それはズバリ体幹がないからです(笑)
ということで無理なくできるプランクプランを探してみました。

プランク30日チャレンジはそもそもラスボス級

私が心折れたのは、90秒!

でび
90秒って!それ早すぎだろ。
ちろ
もう少し、チャレンジする前の準備が必要だったんじゃないの?

おっしゃる通りです。ぐうの音も出ないです…( ;∀;)

そうなんです。ある程度の体幹がある人こそが取り組むチャレンジ…なのだと私は思います。
何が無理なのか、それは
・プランクの時間を伸ばす期間が短すぎて、身体がついていけない。
・プランクを数年かけてやっていて、自信がついている人へのチャレンジ感
とこんな感想です。

 

 

とりあえず、11日目の60秒までは頑張れました。
でも、12日目に一気に90秒。30秒は予想以上にきつかったんです。

ここまでの話で「は?」と思われた方は、体幹スペシャリストの方もしくは未体験の方かと…。
「そうそう!」とうなづいて頂けた方もきっといらっしゃる!そう信じてます!

でび
信じる者は、救われる
ちろ
信じることは、大切よ

だったら無理のない範囲で試してみる

まずは、30秒を1週間。出来る人は45秒スタートでもいいと思います。
その後は、60秒で12日間。
すると、1分間は普通にできるようになりました♪

1分間は、基本だと言います。この1分間が、余裕で出来るように頑張りました。

13日目から80秒に増やしました。
すると、ここで変化がw
キツくなってきたのです…。

普通にキツイので、その日によってはできない日もあるんです。
ムラがあります。
ムラがあるということは、結局のところそこまでの実力…筋力が出来ていないことになります。
そして、30日チャレンジではお休みする日が設けられています。
私は、そのお休みの日を作っていません。
理由は、基礎が出来ていないので一日でも休むと元に戻ってしまう危機感です。

どうしても無理な時は1分までは頑張る。
自分を追い込むことも大切ではありますが、逃げ道大事ですから(笑)

 

その後の時間の増やし方

30秒ごとに増やしていくことは少々難儀です。
20秒であれば、若干の負担でクリアしていくことができます。

14日毎に20秒づつあげていく。
そして目標は2分を余裕でクリアすることです。

私個人としては、1ヵ月で2分を目標にしたかったのですが…

でび

完璧なるインドア派に、できたらできない人なんていないよなw

ちろ
無理なく楽しく!続けることが大切よ。
はい…基礎のない私は無理なく、続けたいと思います。
また、このプランクの際に、お勧めしたいのがBBBです。

効率よく、脂肪を燃焼してくれます。