2022年夏のイベント
久々すぎる更新となりました。
何をしていたのかというと…暑さに負けてましたw
でもその間に変化がございまして、今日の記事は本人の備忘録的なものになります。
1.BUMP OF CHICKENのLIVEに参戦してきました。
2.誕生日を迎えました。欲しかったものリストを自分で叶えた話。
3.コロナに感染しました。
この3つのお話です。
お時間あればお付き合いくださいませ。
BUMP OF CHICKENのLIVEに行ってきた。
時間がたつのは早いもので、すでに1か月以上が経過しております。
BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11
25周年記念LIVE!
BUMP OF CHICKENは2021年2月11日が、バンド結成記念日です。
この日に25周年を迎えたのです。
この日はリスナーにとっても大切な日となっており、一緒にお祝いする日でもあります。
その25周年LIVEは、本来であれば2021年2月の予定でしたが、世の中の状況により延期。
それまで普通に生活の一部になっていたLIVEに参戦できない。
この「できない」という言葉を認識してしまうと…それはそれはしんどい毎日になってしまうわけです。
そのしんどい毎日を国民みんなが、それぞれの生活をしていたわけですが…
どうにもこうにも、楽しみを見出すことができず…ってときありますよね。
実は、私はSilver Jubileeのチケット争奪戦に敗れていたんです。
e-プラス様から送られてくる「ご用意できませんでした」の心なき言葉に打ちのめされていました。○| ̄|_ =3
それでも本来の日常であれば、その結成記念LIVEからの全国ツアー!!(ドドンッ!)という発表があるんです…
いつもなら…でも…ね。不要不急の外出すんなよ時期ですから…。
私からしてみれば、必要不可欠な外出ですけど…
そんな社会の流れの為、ツアーの発表もありませんでした。
暗黒の時期ですね。
それでも一筋の光というものを与えてくれるのがBUMP OF CHICKENなわけです。
2021年11月14日(日)20:00
StdioLiveが配信されました👏👏
ありがたかったですね~一命を救われた思いでした。
セトリは…
01. アカシア
02. Hello, world!
03. Flare
04. Small world
05. サザンクロス
感無量…இ௰இ
この無観客LIVEは、無料で配信されました。
そしてアーカイブなしだったので、全世界のリスナーが視聴。
始まる前にアクセス数が、100,000人を超えていました。
そしてこの映像は後日、なないろの円盤化された際に初回生産限定盤にDVD特典となりました。
楽天市場でまだ取り扱いがありますね。
入手できなかった方!是非!
1 | アカシア |
2 | Hello, world! |
3 | 天体観測 |
4 | なないろ |
5 | 宇宙飛行士への手紙 |
6 | arrows |
7 | Small world |
8 | 銀河鉄道 |
9 | リトルブレイバー |
10 | 乗車権 |
11 | Aurora |
12 | ray |
13 | オンリーロンリーグローリー |
14 | メーデー |
en.01 | クロノスタシス |
en.02 | 木漏れ日と一緒に |
en.03 | BUMP OF CHICKENのテーマ |
1 | アカシア |
2 | Hello, world! |
3 | 天体観測 |
4 | なないろ |
5 | ギルド |
6 | イノセント |
7 | Flare |
8 | 銀河鉄道 |
9 | リトルブレイバー |
10 | 才悩人応援歌 |
11 | Aurora |
12 | ray |
13 | ファイター |
14 | メーデー |
en.01 | クロノスタシス |
en.02 | 木漏れ日と一緒に |
en.03 | ガラスのブルース |
くだらないの唄 |
これは2DAYSで聴きたかったなぁ~と後悔の嵐でした。といってもチケット取れなかったですけどね。
2日目は、最後の藤くんのMC中にまさかの追加ですし(笑)
今回、BUMP OF CHICKENにしては珍しく、LIVEをフルで公開してくれました。
いつも円盤になるときはMCはカットされています。
それが今回はフルです。2022年8月28日までHuluで視聴でした。
と…ちょっと長くなりそうなので…BUMP OF CHICKENのLIVEに関しては、また別記事で報告をしたいと思います。
2022年8月11日。2年ぶりに山の日が返ってきた。
さて私事ではございますが…という流れ…そうです。
おめでたい話です。
山の日に1つ年輪が増えました(皴が増えたと表現するか迷いましたが…)
いくつになろうとも、お祝いをしてくれる人がいる限りめでたいんじゃ!と本人は決めています。
そして今の私に関わってくれている方々、皆さんのお見送りもすることも決めています。o(* ̄▽ ̄*)y
なので最終的には、お祝いをしてくれる方がいなくなるので、最後の方を見送った後の山の日は迎えないことにしています。
最後の知人は、山の日を忘れちゃいけないルールです。
でもこの話を誰にも話してなくて、今まさに初めて公言しましたけど。
そこの美魔女!読みましたね?あとで了解のLINEください。スクショ撮ります。
その山の日。2年ぶりの奪還となりましたので自分で欲しかったものを叶えてあげよう!となりましたん♪
Apple Watch
まずはAppleWatchのSEを購入。
AppleWatchを買ったので付属品を…
せっかくなので、付属品をチョイス。
ベルトの種類が豊富に販売されているので、購入してみました。
皮のベルトです。
色がチョイスできるのが可愛いぞとなりまして…お買い上げしたのですが…
なんと色間違いで届きました…。
再度、送ってもらってもまた同じ…。
金具をピンクゴールドで発注したはずが・・・ゴールド・・・
私の目には両方ともゴールドに見えました…。
しかし、お店に写真を送るも色間違いと回答アリ…再度発送していただきました。
すると…またゴールド…(;O;)
私の目にはゴールドに見えます…😥
そして2本とも返送することに…結果はなんとゴールドに見えたものがピンクゴールドでした…。
結局、お店の方にはお手数をお掛けしただけになってしまいましたが、快くご対応いただけました。
なので、何か違うものを購入しようと思います。
品物自体は可愛いんですよ。ほんとに。
SERGE THORAVAL
ネックレスが欲しかったわけです。
あの藤くんがぁ…のSERGEでございます。
勿論最初は、【反射】を購入するつもりでおりました。



コロナに罹患しました!
気を付けていたんですけどね。
山の日、すなわち誕生日に症状が出ました('◇')ゞ
午前中は少し倦怠感がありました。
本屋さんに行きたかったのとスタバにも行きたかったので、ちょこっと出かけました。
ほんの1時間ちょい。
午後になって…14:00頃ですね
急に発熱しました。その時点で38.7℃。
とにかく怠かったです。咳出てないし、噂の喉の痛みもありませんでした。
発熱のみでした。
その時点では、倦怠感があったのに日あたったことで熱出たなくらいの感覚でした。
16:00頃には37.1℃と少し下がりましたし…まさか!という感じでした。
けど…数年前の肺炎の苦しさに似てるな☠️と心の中で思いつつ…。
山の日当日のご馳走にはありつけませんでした😥
そして夜中になって、更にドッカーン●~*でした。
日付変わって2:00頃。39.9℃私史上最高体温更新しました。
恐らくこの時に少し脳みそ溶けてます。
12日の午前中から診察してくれる病院を見つけなきゃとなりました。
かかりつけ医は、完全WEB予約。
繋がった!と思いましたが番号表示がされず、タッチの差でだめでした。
どうしようかなぁと思っている間に熱は依然として38.3℃。
…だけではなく、飽和酸素濃度が89まで落ちてしまい…
それは大変なことだと、知人のアドバイスで母が救急車を呼んでくれました。
そこからは運がよく、近くにいた救急車が来てくれました。
即、受け入れてくれる病院をあたってくれましたが案の定…難しい。
頑張って受け入れ先を見つけてくださり…受け入れてくれた病院は入院はできないことを念押し約束にて了承(笑)
ホントに大変な時期に皆さんありがとう!でした。
そんなこんなで今の1つ歳とをとった私が無事に存在しております。
コロナに罹患したことは、自分の備忘録的な感じですが別記事をアップしております。
お時間あれば是非~既往症持ちがコロナに罹患したので体験記を書いてみた。完全個人的備忘録。